「服がクサイ」なんて言わせない!ate labo(アテラボ)の消臭力とは?

 

 

良い匂いでいたい!

 

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

臭い匂いを

消したい!!

 

「「ate labo アテラボ」」の画像検索結果

 

でも、、、

香水とかかけても

もともとの匂いと混ざるし、、、

 

 

と匂いについて

悩んでいる

そこのあなた!!

 

お気に入りの洋服、

1日着たら洗濯すれば臭いは取れますが、

セーターやジャケットにスーツなどはどうでしょうか。

 

洗濯機にポイっと

放り投げるわけにはいかないですよね。

 

最近はウォッシャブルのスーツやセーターも

よく見かけるようになりましたが、

上質な素材を使っているようなものは

やはり洗うのは簡単ではありません。

 

特に汗をかく季節には、

気になる臭い。

 

洗濯の生乾きだったり、焼肉や居酒屋などの

飲食店などのにおいがミックスされていたり、

僕も気を使うようにしています。

 

でも、洋服って

洗えないものは洗えないんですよね。

 

洗えたとしても、

ネットで裏返して手洗いモードで、

干し方も工夫して…

 

なんて面倒な衣類も少なくありません。

 

洗濯によるダメージも気になります。

 

と、洋服のにおいはしないものの、

宣伝臭は満点な文章ですが(笑)、

 

今日は僕が最高に気に入っている

洋服の消臭(除菌)スプレーについて

ご紹介していきます。

(PR記事ではなく、純粋な僕のおすすめアイテムです)

 

ファッションが大好きな男女の皆さん、

でも洋服のにおいなども気になる方必見です!

 

ate labo(アテラボ)の魅力とは?

衣類の除菌消臭剤というと、

テレビCMでやっているような有名なものや、

センスの良い洋服のセレクトショップに置いてある

香り付けをするようなものをよく見かけます。

 

僕は昔そういったものを愛用していたのですが、

ate labo(アテラボ)」に出会ってからは、

コレしか使えないカラダになってしまいました(笑)

 

アテラボの素敵なところは、

とにかく自然な使いごこちでにおいが取れる」こと。

 

香りづけをしてにおいそのものをゴマかすのではなくて、

菌に反応して水になる」そうなんです。

 

僕は理科や化学が最高に苦手なのですが(汗)、

なんだか安心な気がしますよね。

 

コレを洋服にかけると、

ちょっぴりカルキっぽいにおいがするんですよね。

 

で、乾くとそのにおいがなくなっていて、

気になっていた臭いも消臭されるされるっていう。

 

今まで使っていたものは、

洋服にかけたはいいんだけど、

その香りで気分が悪くなっていたりしたんです。

 

が、アテラボは一切そんなことはありませんでした。

 

アテラボが、

誤って手や顔にかかったことがあったんですが、

肌がかぶれたりも全くなかったです。

(マネはしないでくださいね)

 

3ヶ月という消費期限があること」からも、

身体や洋服により配慮していることがよくわかります。

 

消臭剤をかけたはいいけど、

気分が悪くなったり、

洋服がダメージを受けたりしたら

元もこうもないですからね…。

 

アテラボって、デリケートなスーツやセーターにかけても大丈夫?

「安全性がはるかに向上し…」

とも謳っているアテラボ。

 

とは言いつつも、

デリケート素材にかけたりすると

シミになったりすることもったり…。

 

実際に、

手持ちのデリケートな洋服にかけてみました。

 

まずは、東京は青山初のブランド

ヴァンドリ」のウールセーター。

 

このニット、素材がイタリアの高級服地ブランド

「ロロピアーナ」を使用しているので、

トロトロなめらかな肌ざわりでデリケートな素材です。

 

トロトロなめらかって、

なんだか料理の宣伝みたいになってきた(笑)

 

コレ、ヘタに洗濯機に入れて洗おうものなら、

ビロンビロンに伸びてしまいそうなのですが、

アテラボをかけてみたところ…。

 

特にシミにもならずに、

においが取れました。

 

素材の質感が変わってしまったりもないので、

これは安心です。

お次は、イギリスの老舗ブランド

ジョンスメドレー 」のコットンカーディガン

にかけてみるとします。

 

質実剛健、上品な英国のセーターです。

 

コットン素材で、一応手洗い可にはなっていますが、

とは言いつつもこちらもフワトロ素材なので、

そのまま洗濯機に放り込むのは危ない…。

 

で、色もグレーということで、

シミになってしまわないかな…。

 

と恐れつつかけてみましたが、

特にそんなこともなくにおいが取れました。

 

セーター大好きなんで助かるわー(笑)

さて、洗えない衣類の代表格スーツ。

最近は、スポーティーな洗えるものも

リリースされていますが、

 

一般的なウール素材のスーツは、

基本的には洗えないものが多いかと思います。

 

今回は、ツヤのあるイタリア生地の

ネイビースーツにかけてみました。

 

先ほどのデリケートなセーター類に比べると

タフな生地感ですが、

結果は…特に問題なく消臭できました。

 

素材のツヤがなくなってしまうようなこともないので、

コレは安心。

 

スーツは、

日々着用するもので

色々な場所のにおいがつきますから、

どうしたって何もしなければにおってくるものです。

 

と言っても、頻繁にクリーニングに出すのは

手間と時間とお金、全てがかかります(汗)

 

そして、クリーニングは

衣類に負担をかけることも多いので、

できれば最小限にとどめた方がいいんですね。

 

(今回試したものは特に問題ありませんでしたが、

噴射する量や素材によっては、

シミになる可能性はゼロではありません。

 

まずは、目立たない部分で試してから

使うことをおすすめします。

シルクや皮革には使えないようです)

 

洋服をきれいに大事に扱いたい

今回は、僕が愛用している洋服の除菌消臭剤

「ate labo アテラボ」をご紹介しました。

 

さすが、センスの良い

インポートセレクトショップが企画しただけあって、

 

大事な洋服をいたわる気持ち、

大人の清潔感を大事にする心が伝わってくるアイテム

だなと感じます。

 

ファストファッションの台頭により、

多くの方が気軽に手軽にファッションを

楽しめるようになりました。

 

それは素晴らしいことでもあるのですが、

気軽にファッションを楽しめるようになった代わりに、

洋服を大事にする気持ちを

忘れてしまったような気もするのです。

 

いったいどれだけの人が、

洋服ブラシをかけたり、消臭剤にこだわったり、

こだわりのハンガーに洋服をかけているのでしょうか。

 

もちろん、

それをしない=大事にしていないということはありませんが

 

気軽に洋服を購入できる今だからこそ、

一点一点丁寧に洋服を選んで大切に

扱っていくことも大事なのではと感じます。

 

洋服をたくさん捨てることで、

環境も汚すことにもなっていきますからね。

 

インポートセレクトショップ「ジオットデザイン」さん

が手がける除菌消臭剤「アテラボ」

 

f:id:ryunosuke1130:20200216161603p:plain

さああなたも

日々の洋服のケアに、

取り入れてみては

いかがでしょうか?

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

キャッシュレス時代にー愛用のスマイソンのお財布!

 

 

オシャレな財布

を持ちたい!!

 

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

 

小物や財布を

オシャレなものが

持ちたい!

 

「スマイソンのお財布」の画像検索結果

 

 

でも、、、

 

どんなブランドがあるか

わかんないし、、、

 

 

と頭を抱えている

そこのあなた!!

 

 

現金からキャッシュレスへの移行が

叫ばれている時代。

 

わりとそういったことには疎かった僕も、

最近ではようやくスマホ決済やカードをメインに

支払いをすることが多くなりました。

 

 

それに応じて、元々は長財布を使っていたのですが、

今年の頭に思い切って小型財布に買い換えました。

個人的には長財布の見た目も大好きなのですが、

無理矢理にでも小さくした方が

キャッシュレスを使い始めるかなと感じたのです。

 

お財布選びってむずかしい。

 

見た目が気に入っても、

いまいち使いにくかったり逆も然り。

 

「カッコいいんだけど、

これだとカードがあまり入らないなあ…」など、

見た目と機能性のバランスを追求しながら

選ぶのってなかなか大変だったりします。

 

と、いつものように長い前置きは

これくらいにしまして(汗)、

今年の初めに買い換えたお財布を

今日はご紹介していきます。

 

スマイソンの”PANAMA”ラウンドジップ財布

こちらが、今年初頭に購入した

スマイソン」というイギリスの

老舗ブランドのお財布。

 

新宿伊勢丹で購入しました。

 

他には、トゥモローランド

バーニーズなどでも見かけるブランドです。

 

伊勢丹は、

色々なブランドが置いてあるので本当に悩んだ…。

 

こちらは手に収まるちょうどいいサイズ、

イギリスっぽい上品なおしゃれ感のあるルックス、

素敵なブルーの色味が気に入っています。

 

素材は型押しのレザー。

 

色はフェミニンな雰囲気のブルーで、

お店によっては「ウィメンズ」の括りで

販売されているようです。

 

選んでいる時に「ちょっと女性ぽいかなあ…」

なんて悩んでいたのですが、

女性スタッフさんと一緒にいた妻の

ゴーサインが出たので(笑)、決定しました。

 

ちなみに僕は、

ファッションに女性の意見も

適度に取り入れる派です。

 

このお財布、スーツスタイルにも

カジュアルな服装にもハマりますし、

何より色が素敵なんです。

 

カバンの中で目立つので

探しやすいというのも素敵(笑)

 

手持ちで歩いていても、

ちょっとしたアクセントになります。

お財布の内部は、

片面にカードを2枚ずつ収納できる

ポケットが備わっています。(計4枚収納可)

 

中央には、コインやお札を入れるスペースが。

 

このお財布、小型なんですが、

お札を四つ折りではなく二つ折りにしても

ギリギリ入る高さがあります。

 

でも、たまにジップを開けると引っかかって

お札が破れるという惨事がおきますが(汗)

 

収納カード数が4枚というのは、

人によって少ないなと感じるかもしれません。

 

僕もちょっぴり少ないかなーなんて感じたのですが、

かえって厳選してカードを持つようになり、

カード類の断捨離ができてよかったと感じています。

 

あまり頻繁には訪れないお店のポイントカード、

全く使っていない会社のクレカなどは、

これを機会に手放しました。

 

このお財布のデメリットをあげるとすれば、

「マチ」が狭いことですかね…。

 

ちょっぴり小銭を取り出しにくいという点は、

目をつぶっています。

 

機能的側面では、

海外製よりも国産ブランドが強いなあと。

 

日本のブランドは、

使う人のことを考えられていていて、

機能面では本当に素晴らしい。

脱線しますが、

僕のカバンの中身はこんな感じ。

 

お財布に、シップスで購入した「otta」

のパイル地のハンカチ、

東急ハンズで買った300円くらいの靴べら、

無印良品のブラックの小さなポーチ、

あとはスマホ

 

たまにしか使わないカード系は、

実は無印のポーチに入れてあります。

 

ポーチのメッシュ部分に入っている

リップクリームも無印。

 

少し前までは、「ジョンマスターオーガニック」

のリップを使っていましたが、

さすがに僕には贅沢かなと感じた(1つ1,500円)ので、

無印に。

 

靴べらは気軽に買える価格帯なんですが、

コレは持ち歩いていることに

意義があると思っています。

 

 

居酒屋なんかで靴を履く時も、

靴べらがあった方がよりスマートな所作

ができると思います。

 

あなたはどんなお財布を持っていますか?

今回は愛用している

スマイソンのお財布をご紹介しました。

 

お財布の好みって、

本当に人それぞれだと感じます。

 

長財布が好きな人、小型財布がいい人、

型押しレザー派、植物タンニンなめしの

エイジングレザーが好きな方、

国産ブランド派、インポート派…。

 

 

見た目はもちろん、

カードはこれだけ収納したい、

この場所にコレが付いていてほしいなど、

ライフスタイルによっても様々です。

 

 

キャッシュレスによって

お財布すら持たない人も今はいるかもしれませんが、

僕は気分の高まるファッショングッズとして

これからも持っていたいなと考えています。

 

「スマイソンのお財布」の画像検索結果

 

さああなたも

自分の財布を

見直してみましょう!

 

それでは、本日はここまで。

 

いつもお読みいただきありがとうございます!

 

 

明日は「服がクサイ」なんて言わせない!

ate labo(アテラボ)の消臭力とは?

というお題ではなしていきます

 

 

 

また次のブログでお会いしましょう^^

 

お楽しみに!!

【ルイズビィ】素敵なバッグで地味系ファッションにアクセントを!

 

 

 

可愛いバック

が欲しい!!

 

 

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

オシャレなバックを

上手くコーデに入れたい!

 

f:id:ryunosuke1130:20200213105703p:plain

 

でも、、、、

 

自分の気にいる

バックなんて見つからないし、、

 

 

と悩んでいる

そこのあなた!! 

 

 

 

 

僕ら男性は女性ほど

荷物を持たないせいもあってか、

手ブラで街を歩く方も多い。

 

自分もキャッシュレスや

お財布を小さくしてからは、

ポケットにモノを入れてバッグを持たずに

出かけることも増えました。

 

とはいうものの、

荷物があることも多々ありますし、

バッグも含めておしゃれを楽しむってのも、

手ブラでは演出できない雰囲気が出せるので、

 

僕にとってカバンは手放せないアイテムです。

 

今回は、

メンズファッションに適度な彩りを加えてくれる

ステキなバッグをご紹介していきます。

 

Ruise B(ルイズビィ)のジグザグショルダー(トート)バッグ

今回ご紹介するのは、

アフリカメイドのジャパンブランド

「Ruise B(ルイズビィ)」のトートバッグ。

 

最初に軽くブランドの紹介をすると、

アフリカの生産者の方々とフェアトレード

オリジナル商品を生産・開発している

日本のブランドです。

 

どういった経緯でブランドが立ち上がったのかは、

一度下記のリンクから

ホームページをご覧いただけたら幸いです。

 

むしろ、ぜひ一度読んでいただきたい!(汗)

Ruise Bの始まり

ホームページをご覧いただくと、

女性向けのバッグやアクセサリー、

インテリアに使えるバスケットなどを

展開されているのがわかりますが、

 

実はユニセックス(男女共用)で

使えるアイテムもあるのです。

 

その中から、

大人の男性のファッションにもマッチする

 

ジグザグショルダー

(僕はトートバッグという認識ですが)

をチョイスしました。

素材は、

サイザル麻と呼ばれるものにアクリル毛糸、

手持ち部分には牛革を使用しています。

 

「ザラっ」としてチクチクするような

生地感なのかなと思いきや、

意外と手触りがなめらかなのが驚きでした。

 

繊細なニットを着て肩がけしたりすると、

もしかしたら摩擦で毛玉に

なってしまうかもしれませんが、

 

手持ちでトートバッグとして使うには

問題ないと思います。

 

とても温かみのある素材で、

人の手で一つ一つ作っているんだなということが

ジワジワと伝わってくるんだよなー。

このジグザグ柄、

全く同じモノが2つとしてないんです。

 

ちょっと柄の並びが違うだけで、

持った時の見え方が思いのほか変わるんです。

 

日本って、

商品を作る時には均一なことが

求められがちだけど、

 

一点一点違うってのも選ぶ楽しさがある

と思うのです。

 

とは言いつつも、

ブランド立ち上げ当初はアフリカの生産者さんが、

 

「日本市場が求める均一なクオリティ」

に対応できずに

苦労したという話を聞いた記憶があります。

 

これはルイズビィに限ったことではありませんが、

一つのプロダクトができるまでの背景に

様々な人のストーリーや努力がある。

 

僕らは、

こういったものにもっと敬意を払っても

いいんじゃないかって感じます。

 

と、真面目な話一辺倒に

なってきたところで(汗)、

実際にバッグをコーディネート

に取り入れてみました。

 

意外にもコンサバなメンズファッションにもハマる

ダッフルコートにジーンズ、

黒い革靴というちょいきれいめスタイルに、

ルイズビィのバッグを

コーディネートしてみました。

 

この手のバッグって、

エスニック調なファッションじゃないと

合わないんじゃないかなって

思い込みがあったんですが…。

 

コンサバティブなファッションにも

バッチリ合うではありませんか!

 

ブラックとオフホワイトの2トーンで

コーディネートのジャマをしないし、

大きな柄が程よいアクセント

になってくれるんです。

 

僕のように、

普段コンサバなアイテムや

シンプルな色使いをする時って、

 

コーディネートによっては

「さりげなくおしゃれ」ではなくて

 

「ただの地味」

に見えてしまうこともある。

 

「ちょっと地味すぎるかな?」って時に、

ちょっぴり主張のあるこんなバッグを

アクセントとして加えると、

ガラッと雰囲気が新鮮に感じるのです。

 

全身無地のところに、

柄で「ドーンっ!」みたいな(笑)

僕は手持ちが好きだけど、

こんな風に肩がけで使うのもアリ。

 

ジャケットやレザーライダースと

合わせるのもよさそうです。

 

そうそう、言い忘れていましたが、

 

内ポケットにカードポケットが付いているのと、

この手のバッグにしては珍しく

ファスナーで閉めれる仕様になっているので、

防犯的にも助かります。

 

それに、男性でこういったバッグを持とうと

感じる方は現状少ないので、

全く人とカブりません。

 

同じ型を持っていたとしても、

一つ一つ微妙にデザインが異なるので、

全く同じということにはなりません。

 

コレは、「人と同じじゃつまらない」と考える

おしゃれさんにもいいかもしれない。


https://a.r10.to/hbdk3D

今回はコートスタイルに合わせたけど、

春夏に薄着で着れるアイテムが

少なくなってくる時にも

 

とても存在感を

発揮してくれるんじゃないかなと思います。

 

夏にシンプルな白Tシャツにデニムスタイルで、

コレを持つのも素敵なのではないでしょうか。

 

メンズファッションにもRuise B(ルイズビィ)で彩りを

f:id:ryunosuke1130:20200213111121p:plain

 

今回は、僕がお勧めするバックとして

 

「ルイズビィ」のバッグをご紹介しました。

 

今回はファッション視点で解説しましたが、

僕らユーザーがこれを購入することで、

(ホームページに書いてありましたが)

 

アフリカの方から

「子供を学校に通わせることが

できるようになった」

 

「家畜が飼えるようになった」

なんて声を聞けるのは、

本当にうれしいことだと思います。

 

僕自身も、

人にこんな感動してもらえることを

やっていきたいって改めて感じました。

 

国外のみならず、

日本国内にも素敵なプロダクトを作る方は

たくさんいらっしゃるので、

 

微力ではあるけど素敵だと感じたものは、

これからも紹介していきたいなって。

 

さて、ここからはブランドさんとのしがらみは

全くありませんが(笑)、ちょっとした宣伝です。

 

このブランドは直営店は静岡県にあるのですが、

全国の百貨店やアクタスさん

(家具・インテリアショップ)などで

 

精力的にポップアップショップを

展開しているようです。

 

通販で購入することもできますが、

全く同じものは2つとない、

つまり通販サイトの画像と

同じモノが届くことはないので、

 

足を運んで実際に手に取って感じてみるのが

一番面白いかなと感じます。

f:id:ryunosuke1130:20200213104943p:plain

 

さああなたも

一度ホームページを

チェックしてみては

いかがでしょうか。

 


RuiseB「ルイズビィ」ホームページ
http://www.ruiseb.jp/

 

それでは、本日はここまで。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

明日は

キャッシュレス時代に愛用のお財布

を紹介します!

 

 

また次の記事でお会いしましょう!

 

お楽しみに!!

コートのインナー何着てる?

 

 

コートをカッコよく

着こなしたい!!

 

 

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

コートを脱いだ時でも

かっこいい服装

でいたい!!

 

「メンズコートコーデ」の画像検索結果

 

でも、、、、

 

中に何着て良いか

わかんないし、、

 

 

中なんてなんでも

良いんじゃないの!?

 

 

と頭を抱えている

そこのあなた!

 

 

今週に入って

ようやく真冬らしい気候になってきました。

 

毎年センター試験の時期って、

本当に冷えるんですよね…。

 

いやー、不真面目極まりない(汗)

 

さて、冬というとコートやダウンジャケットなどを

使ったスタイルがメインになりますが、

屋内では脱いでいることも多いかと思います。

 

コートを脱ぐシチュエーションも多いので、

意外と気を抜けないコートやダウンの内側の服装。

 

今回はコートを脱いだスタイル

をご紹介していきたいと思います。

 

コートのインナーは今年はこんなモノ着ています

 

コートのインナースタイルは、

多少の変化はあるもののこんなスタイルをしています。

 

今回は、

 

ブラックのざっくり素材のタートルネックセーター

グリーンカラーのコーデュロイ素材のスラックス、

古着屋さんでデッドストックで見つけた

黒のウィングチップを合わせてみました。

 

タートルネックのニット + スラックス

もしくはデニム +  カジュアルな革靴もしくは

レザースニーカー

 

秋冬のコートやダウンジャケットの中は、

僕はこんなテンプレートをもとに

コーディネートすることが多いです。

 

日によってタートルネックをクルーネックにしたり、

素材をざっくり素材からハイゲージのきれいめ素材にしたり、

パンツをデニムにしたり。

 

また、全く同じ型でもニットやパンツ、

靴の「色」を変えればいつもとは異なる

イメージを演出できます。

 

ちょちょこ変えるだけも、

何パターンも作れてしまう僕のお決まりパターンです。

 

とは言いながらも、

気に入ったものばかり着てしまうので、

いつも同じものばかり着ていますが(笑)

まず、セーターについては、

きれいな雰囲気にしたいとき、

タイトなアウターを着る際などはハイゲージセーター、

 

ほどよくカジュアルに見せたい時は

↑のようなちょっぴりざっくり素材のもの

を選ぶようにしています。

 

ざっくり素材セーターかつタートルネック

 

このクリーンなディティールとホッコリ感のバランスが

個人的に非常にちょうどいいんです。

ボトムスは、

今回はちょっぴり変化球の

グリーンカラーのコーデュロイスラックスですが、

 

普段はきれいめのデニムやスラックス

を合わせることが多いです。

 

ちょっぴり野暮ったさを感じるコーデュロイ素材も、

スラックスであればきれいなディティールなので、

そこまでラフには見えません。

 

でも、広く展開されている

ウールのグレーやネイビースラックスの方が

圧倒的に使いやすいとは思いますが(汗)

 

コーディネートって、

どうしてもアウターやトップスなど

上半身アイテムに注目しがちだけど、

 

パンツをいつも履かないようなものに挑戦してみるってのも、

思いのほか新鮮な気分を味わえます。

 

まあ、最初だけ新鮮で、

結局あまり履かなくなりいつものボトムスに

戻ることも多々ありますが(汗)

足元はカジュアルな革靴、外羽根のウィングチップを。

 

スニーカーでも成り立つコーディネートだけど、

革靴できちんとした雰囲気を演出しました。

 

アウターにウールのコートを着るなら、

それだけでもそこそこきれいな雰囲気が担保できます。

(コートの種類にもよりますが)

 

 

くだけた雰囲気に見せるのならスニーカー、

カチッとしたイメージにするなら革靴、

その中間を狙うならスエードの革靴などを

選ぶのがいいのではないでしょうか。

 

屋内は意外とコートやダウンを脱いでいる

今回は、「コートのインナー、何着てる?」

というテーマでコーディネートをご紹介しました。

 

秋冬というと「アウターが主役」だけど、

意外と屋内では脱いでいる時間も多いのではないでしょうか。

 

カッコいいコートやダウンを着たいけど、

その内側が手抜きだと

魅力が半減してしまうこともありますから、

僕は内側にもこだわっていきたいなと考えています。

 

でも、特に予定がない日だと

「インナーはテキトーでいいや」

なんて思うこともあるんですがね(汗)

 

おしゃれに気を使う日、

手抜きの日、両方あっていいと思います。

 

365日気を張っているのは疲れちゃいますからね。

 

さて、あと1ヶ月もすると

春夏のファッションが気になってくる時期になりますが、

なんだかんだあと2ヶ月くらいは寒い時期は続きます。

 

f:id:ryunosuke1130:20200212180220p:plain

 

コートやダウンが着れる気候に感謝しながら、

さああなたも

冬のファッションを

楽しんでいきましょう!

 

それでは、今日はここまで、

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

明日は【ルイズビィ】のバッグ

を紹介していきます。

 

 

また次の記事でお会いしましょう!

 

お楽しみに!1

コンバースのスニーカーをさりげなく格上げする靴ひもとは?

 

 

 

コンバース

もっと可愛く

履きたい!!

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

靴をオシャレに履きたい!

 

 

「冬コーデ メンズ靴紐変える」の画像検索結果

 

でも、、、

 

どうしたら

コンバースを今以上に

可愛く履けるの!?

 

 

もうすでに

コンバースって可愛いし、

 

 

と頭を悩ませている

そこのあなた!!

 

 

休日といえばスニーカー。

 

最近はビジネスでもスニーカー通勤が提唱され、

公私ともにスニーカーを履いている方も

少なくないかと思います。

 

コンバースニューバランスアディダス

ナイキ、ヴァンズ…それぞれの良さがあって、

気づいたら靴箱が靴だらけなんて方もきっといるでしょう。

 

僕も、ついつい買っちゃうんですよねー(汗)

 

さて、自分が考える「ザ・スニーカー」的なものは、

コンバースのオールスターだったり

ジャックパーセルだったりするのですが、

 

今日はコンバースのスニーカーを

さりげなく変身させる方法をお伝えします。

 

アディダスのスタンスミスや、

ニューバランスの一部モデルなどローテクスニーカーにも

対応できる方法なので、ぜひご覧ください)

 

さりげなくおしゃれな靴ひもに変えてみませんか?

今回ご紹介するのは、靴ひもを交換する方法。

アスレチックシューレース

(ATHLETIC SHOE  LACES)

という紐に交換をしてみます。

 

このブランドの紐は何が違うって?

 

通常の紐よりも、

ヴィンテージ感やクラシカルな雰囲気が出るんです。

 

一般的な靴の量販店で販売している

コンバースのスニーカーは、紐が「白のポリエステル紐」

 こちらは「きなりのコットン紐」を使っています。

 

パッと見はどちらも大して変わらなそうに見えますが、

じっくり観察してみると違うんですよね…。

 

おしゃれは微差が大差」という言葉があるように、

ちょっとした違いでも思いのほか

見え方が変わったりするものです。

 

では、コンバースオールスターのハイカットを

片足だけ靴ひもを変えてみます。

向かって右側が元から付属しているひも、

左側が今回用意したアスレチックシューレース。

 

ポリエステル紐のパキッとした雰囲気もいいのですが、

コットン素材の柔らかな雰囲気と

優しいきなりカラーも雰囲気が出て素敵です。

 

ついでに、

きなりカラーのジャックパーセルの靴ひもも変えてみました。

同様に右側が元々付属しているポリ紐、

左側が今回のコットンシューレース。

 

こちらは、元々あったクラシックな雰囲気が加速して、

だいぶ良い雰囲気に。

 

個人的には、

先ほどのオールスター以上に好きな感じになりました。

うーん、カッコイイ(笑)

ちょっとした違いなのですが、

思いのほか雰囲気が変わりました。

 

今回撮影に使ったスニーカーは、

まだきれいな状態ですが、

 

ここから履き込んで多少使用感が出てくると、

ひもの雰囲気とより馴染んで

さらにカッコよくなっていくのではと予想しています。

 

どこでも購入できる

一般的なコンバースのスニーカーですが、

ちょっぴり「セレクトショップの別注モデル」

のような雰囲気が出たかな(笑)

 

もちろんお好みもあるので、

コットンひもが良くて

ポリエステルひもが悪いなんてことはありません。

 

むしろ、強度の面なんかを考えると、

コットンひもは結んだりほどいたりを繰り返していると、

次第に毛羽立ってきてしまいます。

 

ポリエステルも毛羽立たないとは言いませんが、

多少コットンよりも持ちはいいかなと。

 

また、パキッとした雰囲気が好きなのか、

ヴィンテージっぽい柔らかな表情が好みなのか

でも変わります。

 

今回のひもが全てのスニーカーに合うかといえば、

そんなことはありませんし、

変えない方がいい場合もあるでしょう。

 

コンバースのオールスター、ジャックパーセル

アディダスのスタンスミスあたりは相性は悪くないと思います)

 

どちらにせよ、つけてみないとわからないし、

つけてみるのが一番わかりやすいのはたしか。

 

1セット700円プラス税

気軽に楽しめるのもうれしいですね。

 

「アスレチックシューレース」の靴ひも、

おススメです。

 

(商品名で検索すると、

アマゾンや楽天などで購入できるサイトが出てきます。

ご興味のある方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか)

 

f:id:ryunosuke1130:20200211181341p:plain

 

あなたも紐をアレンジして

オシャレを楽しみましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

明日はコートのインナー何着てる?

というお題で話していきます

 

 

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

 

お楽しみに!!

ユニクロのボリュームダウンで残りわずかの寒さを楽しむ【今週のコーディネート】

 

 

寒いけど

上手くオシャレがしたい!

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

安くオシャレが

したい!!

 

「冬コーデ メンズユニクロウルトラライトダウンボリュームジャケット」の画像検索結果

 

でも、、、

 

ユニクロ

オシャレって

難しそう、、

 

と頭を抱えている

そこのあなた!!

 

 

 

さてさて、今年は暖冬。

 

このまま寒くなりきらずに春を終えると思いきや、

先週あたりからしっかりと寒くなってきました。

 

しかし、この暖かさは今年の冬のみなのか、

それとも日本がそういう気候になりつつあるのか。

 

その答えは、

来年再来年の気候が握っているような気がします。

 

ショップに行くと、

春のアイテムの売り場面積が増えてきましたが、

まだコートが手放せない時期。

 

今日は、

着れる期間があと1ヶ月くらいになってきた

冬のアウター「ダウンジャケット」で

コーディネートを組んでみました。

 

スポーティなダウンジャケットをきれいにコーディネートするポイント

 

今回は、昨年秋に新調したユニクロの新作

ウルトラライトダウンボリュームジャケット

を軸にコーディネートしてみました。

 

スポーティーなダウンジャケットに対して、

ミドルゲージのタートルネックセーター

ちょい細めのブラックデニム、

スエードのレザースニーカー。

 

僕は、ダウンジャケットについては、

カジュアル過ぎずきれいめ過ぎないくらいの

バランスで着るのが好みです。

 

しかし、ダウンジャケットって、

軽さや着やすさ・温かさという機能的な視点では、

圧倒的に優秀なアウターだなと改めて感じました。

 

普段はウールのコートを着ることが多いんだけど、

クラシカルでかっこいい代わりに、

ちょっと肩が凝ったり、

脱ぎ着が面倒だったりするから、ダウンは楽チンだなーと。

ダウンジャケットって、

色々着こなし方があると思うけど、

僕はTシャツや色落ちしたジーンズで合わせてしまうと、

とても子供っぽくなってしまうんです…。

 

だから、ダウンを着るときは必ず

「ちょいきれいめ」を意識する。

 

インナーとパンツである程度シックな状態

を作っておけると、ダウンを羽織った時に

子供っぽく見えないんです。

あとは、どういったダウンジャケットを着るのか。

 

そこを見定められると、

合わせるものが定まってくるんじゃないかなって。

 

例えば、

今回のようなユニクロのウルトラライトダウンは、

スポーティー感満点なので、

極めてカジュアル感が高いアイテムです。

 

そこに、スーツに合わせるような革靴や

ツヤツヤ素材のスラックスを持ってくると、

(モノによりますが)あまりハマらないこともある。

 

「ダウンがカジュアルだから、

きれいめなモノを組み込めばいいんじゃないの?」

 

って思うんだけど、

両者のテイストが異なりすぎると、

それはそれでなじみにくいんですよね…。

 

ここが、おしゃれの難しいところなのかなと。

 

ゆえに、今回僕はきれいめにダウンは着たいけど、

きれい過ぎるアイテムは組み込まなかったのです。

 

一方、表面がウール素材のダウンジャケットだったり、

ラグジュアリーな雰囲気のダウンだと、

きれいめ感の高いアイテムとも

相性が良くなってくることもあります。

 

ダウンジャケット自体がきれい目になってくるので、

起毛素材のスラックスやスエードの革靴なんかは

バチっとハマるようになってくるのです。

 

大前提として、

ダウンジャケットは

スポーティ感(カジュアル感)満点のアイテム。

 

元を正せばアウトドアの防寒着なので、

とてもきれいめというよりは

「ちょっぴりきれいめ」くらいを狙うと、

ちょうどいい塩梅になるんじゃないかって感じます。

 

出張時のアウターとして携帯できたユニクロダウン

お出かけで先日、このダウンをたたんで持っていけて、

服装のバリエーションが増えてよかったなと感じました。

 

ウールのコートを着ていったんだけど、

服装のバリエーションを増やすにも

コートを何着を持っていくなんて荷物が

かさばってしまって持っていけない。

 

だから、

ユニクロのダウンのようにたたんで持っていけるのは、

非常に助かったのです。

 

ボリュームダウンなので、

通常のウルトラライトダウンほど

小さくはたためないのですが(汗)、

 

数日間旅行をする際なんかにも

便利なのではないでしょうか。

 

というわけで、

今回はダウンジャケットのちょいきれいめな着こなし

についてご紹介しました。

 

春の息吹を感じる季節で、

寒さもあと1、2ヶ月ほど。

 

 

春夏のアイテムも魅力的ですが、

冬のアウターを着れる残りの期間、

じっくり冬のファッションを楽しんでいきましょう!

f:id:ryunosuke1130:20200210195444p:plain

 

さああなたも

残り少し冬コーデを

楽しみましょう!!

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

明日は

コンバースのスニーカーをさりげなく

格上げする靴ひもとは?

 

 

また次の記事でお会いましょう!

 

お楽しみに!!

 

 

【今回の着用アイテム】
・アウター:ユニクロウルトラライトダウンボリュームジャケット
タートルネックセーター:グランサッソ
・ブラックデニム:ジャパンブルージーンズ
・スニーカー:アディダス キャンパス

髪型を変えたい場合に僕が美容師さんに伝えていること!

 

 

 

かっこいい髪型

にしたい!!

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

お店の人と

もっと会話して

仲良くなりたい!

 

 

周りの人から

髪型かっこいいって

言われたい!

 

f:id:ryunosuke1130:20200210193249p:plain

 

でも、、

 

上手くいかなかった

こともあるし、、

 

緊張して上手く

喋れないし、、、

 

 

 

なんだか、

どの洋服を着ても決まらない…。

 

なぜだ…。

 

そんな時は、

たいてい髪の毛が伸び切ってモサっとしてしまっている、

パーマが取れかかってしまっている時がほとんどです。

 

ヘアスタイルって大切だなということを再確認…。

 

さて、美容院で髪型を変えたいなという時や、

もしくは今の髪型も悪くないけど

新たなヘアスタイルにチャレンジしたいという場合。

 

僕が美容師さんに伝えていることについて、

今日はシェアしていきたいと思います。

 

古典的だけど、髪型を変えたい時に美容師さんに伝えていること

特に目新しいことではないのですが、

髪型をチェンジしたい時、

自分の似合うヘアスタイルを模索したい場合には、

 

「自分がカッコいいと感じる

ヘアスタイルをスマホで見せる」

ということをしています。

 

ありふれ過ぎたことなのですが、

結局のところコレが一番意志の疎通ができるのでは?

と感じるからなんです。

 

例えば、美容師さんに画像を見せずに

「今回は、ちょっぴり短めでスッキリした感じでお願いします」

と「言葉」でお願いしたとしましょう。

 

でも、自分の考える「ちょっぴり短めスッキリ」

と美容師さんの「ちょっぴり短めスッキリ」

の認識はまったく同じでしょうか。

 

長年付き合いのある担当さんなら

わかってくれるかもしれませんが、

そうでないならおそらく同じ認識にはならないと思います。

 

もしかしたら「ちょっぴり短め」と伝えたのに、

めちゃめちゃ短くされてしまったり、

逆に全然短くなっていなかったりするかもしれません。

 

言葉というのは、

お互いの言葉の認識が一致していないと、

自分の思ったように伝わらなかったりすることも多いです。

 

スマホの画像や雑誌の切り抜きなど

ヴィジュアル」で見せれば、

一発でお互いの認識は一致します。

 

自分側は、

なりたいイメージを伝えることができますし、

美容師さん側からすれば画像を見せられれば

「あっ、こういうことね!」と一発で理解してくれますから。

 

美容師さん側からしても、

「この方はこういったイメージがお好きなんだな」と、

今後の大事なカット資料になるので助かると思うのです。

 

百聞は一見にしかずってヤツですね。

お互いの認識を一致させた後は、ヘアスタイルの「自分ナイズ」作業

ヴィジュアルで、

二人の認識を一致させた後は、

それに対する自分ナイズ作業を二人でやっていきます。

 

どういうことかというと、

見せたモデル画像の髪型が、

必ずしも自分の顔や髪にフィットするとは限りません。

 

そのモデルさんだからこそ似合うのかもしれませんし、

自分とは髪の量や質が異なることもありますから

再現不可能なこともあります。

 

なので

「僕の場合だと、このスタイルってハマりそうですかね…」

とざっくばらんに聞いてしまいます。

 

それに対して、例えば

「〇〇さんだったら、

もう少しココをこうした方が似合うかもしれません」

 

「コレは、〇〇さんの髪質だと、

ちょっぴりパーマをかけた方がいいですね」など、

プロのアドバイスが飛んできます。

 

そのアドバイスに対して

「あーしよう、こうはどうか?」

と二人でコミュニケーションを重ねて、

 

「じゃ、今日はこんなで感じいってみましょうか」

と着地点を定める。

 

以上が、僕が髪型を変えたい時に

美容師さんとやっていることです。

 

あくまでも僕のやり方であって、

他にも色々と手段はあると思いますから、

参考程度にしていただけたら幸いです。

 

おしゃれな髪型にしてくれる美容院はないかなー。

 

なんて僕らは普段考えたりします。

 

どこの美容院に行くかも大事だとは思うのですが、

「恥ずかしがらずに自分の思っていることを伝える」

など美容師さんとコミュニケーションを密に取ることも、

同じくらい大事なんじゃないかって最近は感じます。

 

素敵なプロダクト(今回の場合は髪型)をつくるためには、

プロの技術だけでは成り立たなくて、

僕ら作ってもらう側の「思いや方向性」があって、

それをプロに伝えて作り上げていくものだと思うのです。

 

もちろん、「お任せ」でもいいんだけど、

ちょっぴり変わってみたいという場合は、

美容師さんに自分の思いや希望を届けてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、今日のブログはここまで。

f:id:ryunosuke1130:20200210192055p:plain

 

さああなたも

美容師さんに上手く伝えて

自分の好きな髪型

にしましょう!

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

明日は

ユニクロのボリュームダウンで

残りわずかの寒さを楽しもう!

 

 

 

また次の記事でお会いしましょう!

 

お楽しみに!!