【完全版】おしゃれなメンズロールアップ(デニム・スキニー)の全てを店員が教えます

 

 

 

ロールアップ

できるよう

になりたい!!

 

 

 

 

 

どうもこんにちわ

ファッショニスタRyuです

 

 

 

 

オシャレに見える

テクニックを

知りたい!!

 

 

f:id:ryunosuke1130:20191010112332p:plain


 

 

 

でも、、、

 

そんなテクニック

僕にできるのかな、、

 

 

テクニックとか難しそう、、

 

 

と頭を抱え込んでいる

そこのあなた!!

 

 

 

  • ロールアップの正しい幅・長さを知りたい
  • ロールアップって正直ダサいのか不安だ

この記事はそんな方のための記事です。

今日は前からリクエストあった、


『メンズの正しいロールアップのやり方』

について、

デニムスキニーでの実演も含めながらお話しします。

 

まず最初にですが、

今この記事を読んでいるあなたは、

ロールアップについて勘違いをしている

可能性が非常に高いです。

 

 

ですのでやり方の説明の前に、

本来のロールアップの目的から

お話しなければなりません。

 

って事で、

あなたに丁寧に解説しますね。

 

f:id:ryunosuke1130:20191010112406p:plain

 

というのも、

ここで話すロールアップの本来の目的を

知っているのといないのとでは、

 

ロールアップの

使い分けのレベルに大きな差が生まれます。

 

例えるなら、

普通のJリーガーとメッシくらいの差。

 

それくらい大事。

 

なんかね、

すごく多くの人が勘違い

していることがあるんです。

ロールアップはオシャレな人しかしてはいけない

ロールアップはハードルが高い

ロールアップしてるやつはチャラい

 
みたいなね。

 

イメージを持ってる人って

なんかすっごい多いんですよ。

 

それで、

ますますロールアップに抵抗が出てくるんです。

 

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

最近LINE@での質問でも、

ロールアップになんかすごく抵抗を持ってる人が

結構多いんですよね。

 

そういえば実際、

このまえテレビで東野浩二が

こんなことも言っていました

 

(半分ネタですが)。

「テレビ局でもね、僕はロールアップをいち早く取り入れる男は信用しないですよ。絶対チャラいから!」

ハッキリ言ってなんで

ロールアップ=チャラいというイメージに

なっているのか謎過ぎます。

 

もうこの世の七不思議かというくらい。

 

いや、ほんとにね、

そのイメージで放置してるのって

マジでもったいないんですよ。

 

10万で売れる宝石を

ゴミ箱に捨ててるようなもんです。

ってことでですね。

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

この記事ではまず

『正しいロールアップの役割』について

お話しして、あなたのロールアップに対する

謎の偏見をぶっとばします。

 

それから、

『正しいロールアップの方法』

について徹底的に解説。

 

たぶんこの記事読んだら、

あなたもロールアップ絶対にしたくなります。

 

なぜなら正しいロールアップが出来るだけで、

  • 身長を盛ること
  • スタイルをよく見せる事

そんなことは簡単にできるし、

 

ロールアップ一つで

一気に女子ウケするような着こなしに

化けさせることも可能だからです。

(実例多数)

 

ロールアップ7つの役割

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

 

まず、ロールアップと一口にいっても、

役割はいろいろあります。

 

ロールアップの役割

ざっと抜き出してみました。

 

それぞれ解説するのでまずは一覧を。

  1. 丈の長さの調節
  2. すそのダボつきの解消
  3. 靴下を見せて配色の調整
  4. 靴下を見せて差し色・柄差し
  5. 足首をみせて季節感を演出
  6. 足首を見せて色気を演出
  7. 小技・アクセントとして使う

 
ずら~~~~~っとありますよね。

 

こんな文字の羅列を

みせられてもさっぱりわからんと思うので、

それぞれ画像とともに

分かりやすく解説しましょう。

 

①・②丈の長さの調節とダボつきの解消

 

一番よく使われるロールアップの

目的のひとつが、

丈の長さの調節ダボつきの解消です。

 

パンツのシルエット(形)の基本として、

すそはダボつかせないという原則があります。

 

このように、

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hagi0826/20150701/20150701035729.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hagi0826/20150701/20150701035729.jpg

 
すそがダボダボしていて、

シワが多いシルエットは基本的には

避けたほうがいいです。

(意図的に作る場合もありますが、上級者向け)

 

このダボダボしたシルエットには、

様々なデメリットがあります。

足が短く見える

スキニーの良さを消してしまう

野暮ったく見える

スマートに見えない

 
そこで使っておきたいのが、そう。

ロールアップです。

 

お直しをして

ジャストサイズにしてもらうのも良いのですが、

ロールアップを使うことで

このように調節ができます。

 

f:id:totalcoordinate-fashion:20161107182951j:plain

 

さっきのシルエットよりも、

よっぽどこっちの方が綺麗に見えますよね。

 

ロールアップならこれが簡単にできるんです。

 

これがチャラいと思いますか?笑

 

この場合ロールアップは

目的ではなくて、手段です。

 

すその長さを調節しているだけなんですから。

 

ダボダボにしていて足を短く見せるほうが、

よっぽど残念だと思います。

 

だって、まくるだけでええんやで?笑

 

また、

すこし多めに靴下や足首をみせたい場合は、

一回ほど多くロールアップすれば

ながさも調節できますね。

 

これが、

①丈の長さの調節

②すそのダボつきの解消

です。

 

③・④足首を見せて配色の調整/差し色・柄差し

 

①・②と同じくらい大切な

ロールアップの役割が、色使いの調整です。

 

初心者でも簡単にオシャレに

見せることができるテクニックに、

縦の統一感や色の明暗のバランスといった

テクニックがあります。

 

例えば、

全体的に色が暗いなぁ~と感じたとき。

 

パンツも黒で、靴も黒。

 

なんか色が重たくて息苦しいぜ・・・・

そんなときに使えるのがロールアップなんです。

 

先ほどの写真をもう一度見てみます。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hagi0826/20150701/20150701035729.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hagi0826/20150701/20150701035729.jpg

 

もしこれで、上半身も暗い色を使いたい場合、

あんまりにも暗すぎてちょっとなぁ~って

なったりするじゃないですか。

 

そんな時、

先ほどのロールアップを使います。

 

足首がちょろっと見えるくらいまで

まくってやりましょう。

 

そして、

靴下に白などの明るい色をおいてやるわけです。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161107182951j:plain

 

すると、

足元に見える白がパッと明るく映えて、

暗くて重たい印象もやわらぎますよね。

 

また、

全体的に地味な感じがするから、

なんかパッと目を引く色とかを

どこかに入れたいなぁ~というときもあります。

 

差し色って言いますよね、

コーデのアクセントみたいなもんです。

 

あるいは色じゃなくても、

ちょっとした柄とかをチラッと見せるだけで

地味な感じをまぎらわせたりするんですね。

 

そんなとき、

靴下にアクセントの色や柄を

持ってくることがあるんですね。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161113154545j:plain

 

つまり、

靴下の色や柄を使いたいときに

使えるのが、ロールアップ。

ということです。

 

⑤・⑥足首を見せて季節感/色気を演出

 

ぼくの予想では、

おそらくこの⑤と⑥のせいで、

ロールアップ=チャラいという謎の方程式が

できたんじゃないかと推測しています。

 

さっきは色を見せるため

ロールアップという話をしましたが、

 

夏場だとなが~い靴下

はくのも暑苦しいですよね。 

 

だから、

くるぶしソックスをはくことが多くなります。

こんなやつね。

 

これに、

さっきみたいにロールアップをすると、

素足の足首がみえることになりますよね。

 

そう、

夏場のロールアップでは

足首を見せることが多くなります。

 

この足首を見せるロールアップを

することの特徴はこんな感じ。

涼しげな感じがする

夏の季節感を演出できる

足元が軽やかなイメージになる

色気が出る 

 
ロールアップ足首見せを使うことで、

夏っぽい涼しげな季節感をだすことができます。

 

また、夏らしくさわやかで軽い印象

演出することもできます。

 

 

とっしー|DETAILSのTシャツ/カットソーを使ったコーディネート – WEAR

 

 

 
問題は『色気』です。

 

ロールアップに限らず、

コーディネートでは基本的に

肌を露出すればするほど『色気』が出ます。

 

袖まくりだって色気がでますし、

首もとのざっくり開いた服装も色気がでます。

 

ですが、色気は出しすぎると、

なんかやらしい印象

になってしまいます。

 

つまり、

男も女も露出はほどほどにってことですね。

うんうん。

http://deramaga.com/wp-content/uploads/2016/08/28090378122_cd0eb72d20_o.jpg

http://deramaga.com/wp-content/uploads/2016/08/28090378122_cd0eb72d20_o.jpg

 
例えばわかりやすいのは、これね。

外国人だからこれでもさまになりますが、

でもやっぱなんかチャラいですよね。

 

外国人だからこれでもかっこいいんだけど。笑

 

それは、

がっつりロールアップして肌を露出した足元、

それとざっくりと開けた首元がいかにも

やらしい感じをかもし出すから。

 

逆に言えば、

そんながっつり露出しなきゃ、

べつにチャラくもなんともないって

ことなんですよ。

 

むしろ程よい軽やかさと

程よい色気が出て、メリットしかないです。

 

 

げんじ|STUDIOUSのTシャツ/カットソーを使ったコーディネート – WEAR

 

 

ね。チャラくないでしょ?

 

⑦小技・アクセントとしての役割

 

最後は小技としての役割なのですが、

これは割と例外的な使い方だと

思ってもらってOKです。

 

①~⑥のパターンのロールアップだと、

基本的に目立たせないのが鉄則です。

 

でも、この⑦のパターンだけは別で、

あえてロールアップを小技として目立たせて使う

こともまれにあります。

http://img.acodesign.jp/upload/save_image/vinvan_add9/461100055.jpg

http://img.acodesign.jp/upload/save_image/vinvan_add9/461100055.jpg

ワイドパンツをガボッとまくったり、

普通細めに取るロールアップの幅を

あえて大胆にまくったりすることがあります。

 

 

kitsune|Steven Alanのシャツ/ブラウスを使ったコーディネート – WEAR

 

 

ですが、普通にロールアップを使いたい方は、

こんな感じの使い方は

とりあえず気にしないでOKです。

 

慣れてきたら挑戦して遊んでみるのもいいですね。

 

正しいメンズロールアップのやり方

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

 

さてさて、ようやくここから

正しいロールアップのやり方について

解説していきます。

 

ここで紹介するのは一例ですが、

まあ特にこだわりがないのであれば、

ここに書いてある通りにロールアップを

すればミスる事はないはずです。

 

ロールアップで大事なのは、

位置

まくり幅

まくる回数

 
の大きく分けて3つ。

 

あとはいくつか注意点や、

チェック項目があるので最後に

その話もしておきます。

 

難しいことは何もないので、

サクッと解説していきましょう。

 

①ロールアップの正しい位置

ロールアップをする際に守っておきたいのが、

ロールアップした後のすその位置です。

 

これがすごーく大事。

 

一般的に、

ロールアップの位置は、くるぶしもしくはくるぶしうえ辺り

がベストだと言われます。

 

これくらいが一番ベタな位置ですね。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161107182951j:plain

 

もちろん少しくらい高くてもいいし、

少しくらい低くてもOKです。

 

ただし、

 

できればクシャっとすそにシワが

溜まらない程度にはロールアップ

しておいたほうが、

綺麗なパンツのラインを作ることができます。

 

②ロールアップの正しいまくり幅

 

まくり幅も、

ロールアップ初心者には

必ず意識しておいて欲しいポイントです。

 

これも特に決まりはないのですが、

大体2~4cmくらいを目安にすると

失敗することはなくなります。

 

分からなければ、

できるだけ細めにロールアップしておくイメージ

を持っておくと良いと思います。

 

ただし、

あまりに細すぎてゴワゴワするのもダメ。

 

適度な細さなら大体大丈夫です。

 

③ロールアップの正しいまくり回数

 

最後のポイントは、まくる回数です。

折り返す回数ですね。

 

初心者だとこのまくる回数がよくわからない、

という方が多いと思います。

 

これも決まりはないのですが、大体

2~3回

くらいを目安に折り返すと

綺麗なロールアップができます。

 

個人的には2回くらいがいいかな~と思いますが、

調節次第では3回まくることも

あるかなって感じですね。

 

4回以上やってしまうと、

たいていロールアップした部分が

重なって変に分厚くなってしまい、

格好悪くなってしまうので避けましょう。

 

ロールアップの注意点

基本的にロールアップをする際に、

守っておくべきことはこの3つだけです。

①ロールアップの位置

→くるぶし辺り

②ロールアップの幅

→2~4cmくらい

③ロールアップの回数

→2~3回(4回以上は×)

 
ですが、

このほかにもいくつか注意しておきたい点が

あるので

紹介しておきます。

 

ロールアップの注意点①折り目は綺麗に

 

 

店で接客している際にもよく見るのですが、

ロールアップをはじめてする方は

結構適当にやっちゃうことが多いです。

 

きっちり折らずに、

適当にぐちゃぐちゃっと

折り返しちゃうんですよね。

http://www.womaninsight.jp/wp-content/uploads/2016/03/7-20160308121933-500x375.jpg

http://www.womaninsight.jp/wp-content/uploads/2016/03/7-20160308121933-500×375.jpg

これは

ぜっっっっっっったいに

やめてください。

 

コーデの洗練度というのは、

こういう細かいところにめちゃくちゃ現れます。

 

例えばシャツのシワひとつ取っても、

それだけで一気にダサくみえてしまう事が

あるほどに繊細です。

 

ですので、ロールアップをする際には

シワが出ないように、

綺麗~に折り返してください。

http://taromag.misaquo.org/wp-content/uploads/2013/04/0051.jpg

http://taromag.misaquo.org/wp-content/uploads/2013/04/0051.jpg

あえてぐしゃぐしゃっと折りかえす、

なんてのは基本が出来てから

すきなだけ挑戦すればOKですね。

 

ロールアップの注意点②しっかりとシワを伸ばす

 

これも非常に大事です。

 

これまでにも説明してきたとおり、

ロールアップは丈の長さを調節したり、

すそのダボつきを取り除くために使うんでしたね。

 

ですのでロールアップするときは、

このようにしっかりとパンツのシワを

伸ばしながらしてください。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161114184140j:plain

せっかくロールアップしているのに、

こんな風にすそがダボダボだったら

意味ないですからね。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161114184205j:plain

 

ちなみに

多少はウエストの位置で丈を調節できる

はずなので、

すそが余る場合はそこで微調整してみてください。

 

ロールアップの注意点③ハイカットの靴の場合

コンバースオールスターなどの

イカットの靴の場合、

どの位置にすそを持ってくれば

良いか困りますよね。

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/shoeshouseskip_cvs-ashil-bk

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/shoeshouseskip_cvs-ashil-bk

イカットシューズの場合、

少しかぶせるのが割と

一般的なはきかたになります。

f:id:totalcoordinate-fashion:20161114184956j:plain

イカットですその位置に困った場合は、

とりあえずこんな風に

いくらかかぶせておけばOKです。

 

ロールアップの注意点④ブーツの場合

イカットもそうですが、

ブーツの場合もすその位置に

困ることが結構あります。

 

ブーツの場合も、

イカット同様にかぶせてしまってもOKです。

 

あるいは、

このようにジャストくらいの高さ

にする場合もあります。

 

 

MKT|Dr.Martensのブーツを使ったコーディネート – WEAR

 

 

もしくは少し難易度はあがりますが、

ブーツインするのもひとつの手ですね。

 

 

ご指定のページが見つかりません – WEAR

 

 

そのときのコーデに応じて、

しっくりくる位置にすると良いと思います。

 

分からなかったらとりあえずかぶせときましょう。

 

ただしひとつだけ例外があって、

こんな風にゴツめのハイカットには

絶対にかぶせちゃダメです。

http://domebra.com/wp-content/uploads/2014/04/400x400x20140410osneaker5.jpg.pagespeed.ic.AnB3fiq1b4.jpg

http://domebra.com/wp-content/uploads/2014/04/400x400x20140410osneaker5.jpg.pagespeed.ic.AnB3fiq1b4.jpg

かぶせるとゴワッゴワになります。笑

 

その場合は、

ジャストもしくは中に入れるの

どちらかにしておきましょう。

 

 

MasaakiOoue|WEGOのキャップを使ったコーディネート – WEAR

 

 

 

 

まとめ

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

かなり細かめに説明しましたが、

一番大事なのはやりかたよりも『目的』です。

  1. 丈の長さの調節
  2. すそのダボつきの解消
  3. 靴下を見せて配色の調整
  4. 靴下を見せて差し色・柄差し
  5. 足首をみせて季節感を演出
  6. 足首を見せて色気を演出
  7. 小技・アクセントとして使う

これらのロールアップの7つの役割のうち、

どの目的で使うのか?を考えて使うようにすると、

より効果的なロールアップが出来るはず。 

 

 
あとはよくわからなければ、

とりあえずこれを守っておけば大丈夫。

①ロールアップの位置

→くるぶし辺り

②ロールアップの幅

→2~4cmくらい

③ロールアップの回数

→2~3回(4回以上は×)

ぜひ参考にしてみてくーださい!

 
以上、チャラくないロールアップ講座でした。

 

チャラくない

ロールアップ講座でした。

 

ここまでかなり詳しく

ロールアップについて

話してきました!

 

 

 

「メンズファッションロールアップコーデ」の画像検索結果

 

さああなたも

ロールアップに

チャレンジして

みましょう!!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

明日は

 靴下の適切な長さについて

話していきますね!

 

 

 

 

ではお楽しみに!!